2005年5月21日 / 最終更新日時 : 2005年5月21日 内藤 正裕 今日の話題 「神奈川県マンション管理士会の個人情報保護への取組み」講演資料 (2005/05/21 第15回神奈川県マンション管理士会勉強会 15:50?16:20) 2005年4月に施行された個人情報保護法の概要を確認した後に、神奈川県マンション管理士会での個人情報保護への取組みを紹介し、会員 […]
2005年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 内藤 正裕 新聞等掲載録 関心持って!管理組合の活動 読売新聞 2005/05/14掲載 神奈川県藤沢市のマンション「ナイスステージ湘南台」(62戸)は、掲示板、広報紙、住民向けホームページなど様々な方法で、管理組合の広報活動を行っている。住民の会社員、内藤正裕さん(46) […]
2005年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 内藤 正裕 新聞等掲載録 電子署名の活用 コスト、安全面など、多くの課題 住宅新報 2005/05/10号 (マンション管理 この人に聞く) 02年の区分所有法改正に伴い、マンション管理組合は、パソコンやインターネットを利用した電磁的方法によって、議決権の行使や、規約・議事録の作成、保管などが […]
2005年2月20日 / 最終更新日時 : 2005年2月20日 内藤 正裕 今日の話題 電磁的方法と電子署名 1年3ヶ月ぶりの更新です(^_^;)。2005/01/30(日)にかながわ県民センターで行われた神奈川県マンション管理士会の第13回勉強会で、「電磁的方法と電子署名」というテーマで1時間の講義を行いました。平成14年の区 […]
2005年1月30日 / 最終更新日時 : 2005年1月30日 内藤 正裕 今日の話題 「電磁的方法と電子署名」講演資料 (2005/01/30 第13回神奈川県マンション管理士会勉強会 16:00?17:00) 一般にあまり馴染みのない電子署名について紹介し、実際の管理組合運営の中でどのように対応すればよいかを具体的に示します。 ファイル […]
2004年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 内藤 正裕 新聞等掲載録 なぜ広報活動をするのですか? マンションNPO通信 第12号(2004/03/15発行) マンションのことを何も知らなかった 仕事が毎日深夜におよぶ内藤さんは、入居後の3年間、管理組合に対して「きわめて消極的なスタンス」をとっていました。しかし、20 […]
2003年11月22日 / 最終更新日時 : 2003年11月22日 内藤 正裕 今日の話題 「管理組合の運営」講演資料 (2003/11/22 平成15年11月度友士会 15:00?16:00) 要旨:自分の住むマンションで2年間理事として管理組合運営に取り組んできた経験と、その後マンション管理士として相談を受けた事例を基に、管理組合運営 […]
2003年11月22日 / 最終更新日時 : 2003年11月22日 内藤 正裕 今日の話題 「管理組合の運営」をテーマに友士会で講演 新宿で行われたマンション管理士研究会「友士会」の11月度定例会で、「管理組合の運営」というテーマで1時間の講義を行いました。自分の住むマンションで2年間理事として管理組合運営に取り組んできた経験と、その後マンション管理士 […]
2003年10月1日 / 最終更新日時 : 2003年10月1日 内藤 正裕 今日の話題 マンション管理組合の予算にない出費の権限 読売新聞 YOMIURI HOME GUIDEの「住まいの相談室」の2002/09/26付記事「マンション管理組合の予算にない出費の権限について」で、理事会が予算にはない防犯カメラを設置したことを問題視する相談者のQ&a […]
2003年9月30日 / 最終更新日時 : 2003年9月30日 内藤 正裕 今日の話題 標準管理規約改正研究会に出席 かながわ県民センターで行われた神奈川県マンション管理士会の標準管理規約改正研究会に出席しました。会議の様子はこちら。10月中旬?11月に見込まれている標準管理規約改正のパブリックコメントの募集に対応するために、事前に広く […]