2002年8月26日 / 最終更新日時 : 2002年8月26日 内藤 正裕 今日の話題 マンション管理センターの掲示板が再開 マンション管理センターの掲示板が、本日(8/26)の9:00から再開されました。マンション管理組合やマンション管理士に関する情報交換を行うことができる共通のプラットフォームが復活したことは喜ばしいことだと思います。登録制 […]
2002年8月25日 / 最終更新日時 : 2002年8月25日 内藤 正裕 今日の話題 マンションの建替えをテーマに有料セミナー 住宅新報Housing TIMESの2002/08/23付ニュースで、9/19(木)の13:30?17:00に(社)かながわ住まい・まちづくり協会が横浜ランドマークタワーでマンションの建替えをテーマに有料セミナーを行うこ […]
2002年8月24日 / 最終更新日時 : 2002年8月24日 内藤 正裕 今日の話題 鬼十則 横浜ランドマークタワーにて行われた、第5回神奈川県マンション管理士会準備会に出席してきました。今回は会員14名とゲスト2名の参加で行われ、平成14年12月に任意団体として士会を設立することが正式に決定しました。今後、12 […]
2002年8月23日 / 最終更新日時 : 2002年8月23日 内藤 正裕 今日の話題 プロバイダ責任法 6/12(水)から閉鎖されていたマンション管理センターの掲示板が、8/26(月)9:00から再開されることになったようです。「情報交換の場としての掲示板の良好な環境を維持することとプロバイダ責任法を踏まえ、新たに掲示板の […]
2002年8月22日 / 最終更新日時 : 2002年8月22日 内藤 正裕 今日の話題 シンポジウム「マンション管理適正化法のその後」のお知らせ 住宅新報Housing TIMESの2002/08/22付ニュースで、9/14(土)の13:30?16:30に神奈川マンション研究会が横浜情報文化センターにて「マンション管理適正化法のその後」と題したシンポジウムを開くこ […]
2002年8月21日 / 最終更新日時 : 2002年8月21日 内藤 正裕 今日の話題 建て替え要件「築30年」に自民が批判 asahi.com : 生活の「住む」NEWSの2002/08/20付記事「建て替え要件「築30年」に自民が批判」によると、不動産業界や建設業界の圧力で、法制審部会から提案された「築30年」という要件がなくなり、単に「5 […]
2002年8月20日 / 最終更新日時 : 2002年8月20日 内藤 正裕 今日の話題 住宅性能表示制度の対象に既存住宅が追加 国土交通省の2002/08/19付け報道発表資料「既存住宅に係る性能表示制度に対応した住宅品質確保促進法施行規則及び日本住宅性能表示基準・評価方法基準その他関連告示の制定、改定について」によると、2002/08/20に日 […]
2002年8月19日 / 最終更新日時 : 2002年8月19日 内藤 正裕 今日の話題 個人情報の流出を防止するためのノウハウ 日経BP セキュリティー総合ソリューションサイトのコラム「女性のためのセキュリティ講座」の連載第6回「個人情報管理術」で、個人情報の流出を防止するためのノウハウが紹介されています。例えば郵便物から電話番号や生年月日が分か […]
2002年8月18日 / 最終更新日時 : 2002年8月18日 内藤 正裕 今日の話題 ピット式駐車場の冠水の危険性 台風13号の接近により、各地で大雨による影響が出ています。8/16(金)に行われた湘南台灯篭流しも引地川の増水で足場が流されてしまい、灯篭を流すことが出来ずに終わりました。大雨で気になることに、ピット式の機械式駐車場の冠 […]
2002年8月17日 / 最終更新日時 : 2002年8月17日 内藤 正裕 今日の話題 集合住宅の構内を光配線化する光伝送システム NTT東日本の「最新のニュース」の2002/08/14付け記事で、集合住宅の構内を光配線化する光伝送システム「CN-100」が販売開始されたことが紹介されています。MDF室などの共用スペースに設置する集合装置(24ユーザ […]