2002年5月31日 / 最終更新日 : 2002年5月31日 内藤 正裕 今日の話題 総会決議なしにBフレッツの導入が実現できたマンション ちょっと古い記事ですが、impress INTERNET Watch2002/03/29付記事で総会決議なしに速やかにBフレッツの導入が実現できたマンションが紹介されています(今はトップページのお知らせからリンクあり)。 […]
2002年5月31日 / 最終更新日 : 2002年5月31日 内藤 正裕 今日の話題 「マンション管理入門」講演会(無料)のお知らせ 住宅新報2002/05/31付ニュースで、6/01(土)に埼玉県和光市「サンアゼリア小ホール」で行われる「マンション管理入門」講演会(無料)が紹介されています。お近くの方はどうぞ。明海大学不動産学部の先生が講演をしてくだ […]
2002年5月30日 / 最終更新日 : 2002年5月30日 内藤 正裕 今日の話題 準備会もホームページ? 住宅新報2002/05/30付ニュースにあるように、6/16(日)に横浜ランドマークタワー13F「フォーラムよこはま」で神奈川県マンション管理士会準備会の第3回目の会合が行われます。私も参加予定ですので、会議の様子は後日 […]
2002年5月30日 / 最終更新日 : 2002年5月30日 内藤 正裕 今日の話題 複合フローリング材の紹介 読売新聞 YOMIURI HOME GUIDEの「素材集」の2002/05/30付記事「内部素材1 ?フローリング ?2?」で、マンションのフローリングでよく使われている複合フローリング材が紹介されています。うちのリビン […]
2002年5月29日 / 最終更新日 : 2002年5月29日 内藤 正裕 今日の話題 携帯用マンション管理士証の交付を開始 住宅新報2002/05/29付ニュースにあるように、マンション管理センターが希望者に携帯用マンション管理士証の交付を始めました。1,500円を郵便局で払い込んで、運転免許証用のサイズの証明写真を貼ってマンション管理センタ […]
2002年5月29日 / 最終更新日 : 2002年5月29日 内藤 正裕 今日の話題 ピッキング防止錠の取り付け費用の負担をめぐってのトラブル 読売新聞 YOMIURI HOME GUIDEの「ニュース」の2002/05/29付記事「ピッキング防止錠 入居者負担か家主負担か」で、ピッキング防止錠の取り付け費用の負担をめぐってのトラブルが紹介されています。分譲マン […]
2002年5月28日 / 最終更新日 : 2002年5月28日 内藤 正裕 今日の話題 フローリング騒音の解決法をテーマとしたセミナー 住宅新報2002/05/25付ニュースによると、5/25(土)にフローリング騒音の解決法をテーマとしたセミナーがマンション問題研究会によって開催されたそうです。ピアノ演奏可のマンションに入居したものの、隣人からの苦情が止 […]
2002年5月28日 / 最終更新日 : 2002年5月28日 内藤 正裕 今日の話題 競売物件を専門に扱う不動産業者が出現 asahi.com : 生活の「住む」NEWSの2002/05/27付記事「競売住宅市場、花盛り」で、不況に伴って増えた競売物件を専門に扱う不動産業者が現れたことが紹介されています。長引く不況でマンションにも管理費等の滞 […]
2002年5月27日 / 最終更新日 : 2002年5月27日 内藤 正裕 今日の話題 マンションの老朽化対策とスケルトン住宅 読売新聞 YOMIURI HOME GUIDEの「ニュース」の2002/05/25付記事「連載:マンション高齢時代(10)」で、水回りや間取りの自由度を高めた文京区の「スケルトン住宅」が紹介されています。「100年寿命マ […]
2002年5月27日 / 最終更新日 : 2002年5月27日 内藤 正裕 今日の話題 相談事例 01. 管理組合の日常運営 管理組合のまとめ方 意見箱の設置 管理コストの削減方法 電気料金の削減方法 管理組合ホームページの開設 専門委員会の位置づけ 管理組合ニュースの発行 02. 区分所有法・管理規約 理事長の資格 […]