2002年11月23日 / 最終更新日時 : 2002年11月23日 内藤 正裕 今日の話題 建替え円滑化法施行令等のパブリックコメント募集開始 国土交通省の報道発表資料のパブリックコメントで、2002/10/22付けで「マンションの建替えの円滑化等に関する法律の施行期日を定める政令(案)及びマンションの建替えの円滑化等に関する法律施行令(案)」に対するパブリック […]
2002年11月22日 / 最終更新日時 : 2002年11月22日 内藤 正裕 今日の話題 「マンションをどーする!公開討論会」に参加 日本教育会館(一ツ橋ホール)で行われた「マンションをどーする!公開討論会」に行ってきました。出席政党は民主党(衆議院議員・阿久津幸彦氏)、公明党(衆議院議員・上田勇氏、途中で川口市議会議員・伊藤信夫氏に交代)、共産党(衆 […]
2002年11月21日 / 最終更新日時 : 2002年11月21日 内藤 正裕 今日の話題 都心の空きオフィスを賃貸マンションに転用する動き asahi.com : 生活の「住む」NEWSの2002/11/19付記事「過剰オフィス→マンション構想、国も後押し」で、都心の空きオフィスを賃貸マンションに転用する動きが紹介されています。2002/08/13の「今日の […]
2002年11月20日 / 最終更新日時 : 2002年11月20日 内藤 正裕 今日の話題 「マンションをどーする!公開討論会」のお知らせ 11/19(火)に区分所有法の改正案が衆議院本会議で賛成多数で可決し、参議院に送付されたことを受けて、全国マンション管理組合連合会(全管連)が11/22(金)の18:00?21:00に日本教育会館(一ツ橋ホール)8階で入 […]
2002年11月19日 / 最終更新日時 : 2002年11月19日 内藤 正裕 今日の話題 神奈川県マンション管理士会設立へ向けてのカウントダウン かながわ県民センターで18:00より神奈川県マンション管理士会準備会の幹事会が行われました。出席者は士会の役員候補者を中心に9名。例によって私が自宅のプリンターで大量印刷をして持ち込んだ設立総会案内の書類一式を全員で封筒 […]
2002年11月18日 / 最終更新日時 : 2002年11月18日 内藤 正裕 今日の話題 自宅マンションの定期総会に出席 11/17(日)に私の住むマンションで定期総会が行われました。昨年8月に締結した管理会社との契約が来年の1月末で終了するため、総会の前に管理会社による重要事項説明会を初めて行いました。内容的には事前に理事会で確認済みだっ […]
2002年11月17日 / 最終更新日時 : 2002年11月17日 内藤 正裕 今日の話題 友士会「防水工事と大規模修繕」 2002/11/17 11/16(土)の午後、代々木公園の国立オリンピック記念青少年総合センターで行われたマンション管理士研究会「友士会」の11月度定例会に出席しました。メンバー全員の活動報告に続いて行われた今回の勉強会 […]
2002年11月16日 / 最終更新日時 : 2002年11月16日 内藤 正裕 今日の話題 神奈川県マンション管理士会第1回勉強会の講師を受諾 かながわ県民センターで行われた神奈川県マンション管理士会準備会の総務研修合同部会に出席してきました。来年1月に第1回の会員向け勉強会を予定しているので、その具体的な内容を詰めるのが主目的でした。当初準備会には勉強会への参 […]
2002年11月15日 / 最終更新日時 : 2002年11月15日 内藤 正裕 今日の話題 首都圏マンション管理士会が会員数212名で設立 首都圏マンション管理士会の設立総会と設立祝賀パーティーが、16:00より四ツ谷の主婦会館プラザエフで開催され、神奈川県マンション管理士会準備会からも代表幹事の菅野安男氏以下3名が祝賀パーティーに招待され出席しました。設立 […]
2002年11月14日 / 最終更新日時 : 2002年11月14日 内藤 正裕 今日の話題 勉強スタイルの確立 日経BP「BizTech」の企業・経営の2002/11/12付け記事「30代は「勉強適齢期」、勉強スタイルを確立せよ」によると、東京ガス都市生活研究所長の西山昭彦氏が、以前、社会人を対象にアンケート調査したところ、仕事が […]